みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

「できiPad。」のスイッチコントロールでの設定の例

1-1回から1-4回は、ペアリング直後のスイッチ1個モードでOnの回数での操作です。高速オートスキャンには不向きです。2ステップスキャンを利用する場合は、タップと次の項目に移動を設定されると良いでしょう。
4-1から4-8は、スイッチ4個モードです。Leverの文字のある個所は、「できレバースイッチ。」を併用した場合に、レバーを斜め方向に倒した場合になります。
4-7がありませんね、これは、ダイレクトに音楽再生/停止やスライドショーの再生/停止機能をあらかじめ埋め込んであります。
Red4-1からRed4-4は、LEDが赤の状態でのスイッチ4個モードでのアクション設定となります。
1台のiPadを複数人で利用する際、このように、3通りから4通りのアクション設定を切り替えてのご利用もできますね。
設定の一例であります。また、スイッチ4個モードでも、スイッチ1個でのご利用も可能です。


facebook投稿のトップへ移動
 
トップに戻る